2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧

昨日豪快に間違えたので訂正 Tony Cruz師、数日で帰ってこれそうということで一安心

レース感想

触れる数も少なくさらに短めに G1Cigar Mile H 大人気Pico Central行き過ぎて3着、斤量もあるがスプリント使った後で少し間が開いたのも行きたがった原因かな 最後方からまくりきったLion Tamerが粘りこんで勝ち、同厩舎Speightstownのエクリプス賞獲得へ援…

セリ前に売れる

タタソールズセールに出る予定だった仏オークス馬Laticeだがその前にGeorge Strawbridge氏に売却されることとなったようでセールは欠場することになる。この後は新しいオーナーの下で選出された香港カップに向かい、その後は米国で走ることになる予定だとか

Silent WitnessのTony Cruz師宅に強盗が入ってTony Cruz師頭部強打され病院に運ばれたそうです。酸素マスクして頭包帯巻かれてる写真が載ってるが大丈夫なのだろうか 香港行き豪2頭は今日は輸送の予定だったけど飛行機遅れで明日になったそうだ、やや順調で…

あああ

また今週も1頭(コスモバルク)入ってないよ3連単。しかも馬単1着→3着だし差し返さなくていいよコスモバルク、というかルメール巧かったな。スペンサーは普通に見せ場なく面白くなかったなあ。しかし仏馬がんばってたね、ポリシーメーカーは華奢な馬だなと思…

JCDに気になるレースも

G2Clark H スタートで隣のSeek Goldにぶつけられ、というかSeek Goldが噛み付きにいって騎手にアタックしてるような感じでもあるが、さらにLundy's Liabilityに体当たりされたSaint Liamだがトラブルは大事にならず、2番手につけて直線抜け出し初重賞勝ちを…

小言

リュヌドールってなんか結構穴人気ぽいよねえ、中山の時のブライトスカイもこんなだった気がするが。前走は去年までならG2で今年の古馬牝馬重賞の無理やり格上げ増やしたG1でレベルは言うまでもなく・・・、ブライトスカイよりはるかに格下だよねえ。結果は…

来年から本当にやるんだねえグローバル・スプリント・チャレンジ 録画しておいたGCの「JC&JCD公開調教生中継!」をとりあえず見る。外国馬宣伝番組のコメントを真に受けてはいけないなと。JCD買う気なし、JCも先週程度*1だなと *1:競馬ブック4冊分の3…

重い

木曜のG2Falls City Hに出るかもといってたAzeriはハンデ126ポンドを嫌って回避。G1ならこの斤量でも出るだろうがG2じゃと。この後はカリフォルニアに移動予定、とりあえず来月のG2Bayoka Hを視野に入れているそうな 126ポンドくらいはどこ行っても背負うだ…

すでに楽しみは香港だな

触れたいニュースなし

JC外国馬は騎手も含めて笑いでPowerscourtだけはちょっと買おうかと思ってたけど、やはりやめとくかな。確かにサドラーズウェルズでも硬い馬場は問題ないしスピードもあるほうだけど結局ジリっぽいよねえ。ドイツで楽に行かせてもらっても勝ちきれないんだも…

今週の日曜

楽しみはスペンサー*1が出遅れさすかだけだな *1:蹴られたのは大丈夫でどうにか来れそうでよかった

記録更新

土曜日Delta Downsの夜開催の9RDelta Belle Stakesで管理馬Coronado Roseが勝利したSteve Asmussen師はこれで年間497勝目でJack Van Berg師が持っていたアメリカ調教師の年間最多記録を更新した。まあ管理馬180頭ほどと多いのではあるがよく勝つはなあ

香港前哨戦

スプリントトライアル。Silent Witness体重28ポンド増と成長分もあるだろうけどやや重かったみたいでレースも斤量差もあってやや重くるしい感じではあるな。まあ一叩きでこれ以上のパフォーマンスされたら芝スプリントじゃ世界で勝てる馬はほぼいないなあ マ…

かなり手抜き

アケダクトでスペンサーは馬に蹴られて病院送りになったそうでJCは来れるかな? Makybe Divaにドバイお誘い来てんだねえ、JRAもがんばった方がいいんでないの?オーナーの会社は日本語HPもあるような商売してるんだしドバイより来てくれるんじゃないのかい*1…

軽く済ます

ラクティ内枠か、これなら馬の後ろにはつけられるだろうし、マイルならどうにか引っ掛かるのは大丈夫そうかな。出遅れて包まれて動けず後方でおしまいもあるか。合田氏コラムはネガティブ方向書いてるなあ。さてオッズ見てだな パワーズコートのジェイムズ・…

生誕の地へ

G1BCジュベナイルフィリーズ2着でG1フリゼットSを勝ってるBallettoのゴドルフィン加入が決定、冬はドバイへと送られることとなった。今後北米に戻ってくるかなどは未定 BallettoはUAE産の馬として初のG1を勝ったティンバーカントリーの産駒

2004 Cartier Racing Awards

パターンレースポイントとジャーナリスト投票、英デイリーテレグラフ紙の読者投票による全欧表彰。パターンレースポイントが平等すぎなのがあれだし、3歳代表になってないのに年度代表馬に選ばれてしまう矛盾とか英の読者が選んでる時点で全欧でないだろとい…

JRA番組表

JRA国際化なんか斤量とかいまいちなんだかと。頭数制限とかしてないでしょぼい馬は出れないように日本馬と同条件で出走順決めればいいのじゃないのか、賞金順になれば間違いなく日本馬より優先上位なんかにくるわけもなく出れるのは重賞勝ってるようなまとも…

一安心

10/9西豪のレースで薬物陽性と出たPlasteredだがヴィクトリアダービーの検査では問題なしと出て一安心、その前のAAMIヴァーズ分も念のために再検査*1されたがこちらも問題なしだった。ということで文句なしの勝ち馬となりましたと。西豪分は再検査待ちでそれ…

新記録をひっさげて日本へ

11/16フランス・サンクルー競馬場第4レースにてIoritz Mendizabal騎手が勝利、これでフランスで今年208勝目となり昨年Christophe Soumillon騎手が作った207勝のフランス年間記録を塗り替えた。Ioritz Mendizabal騎手はこのあとも休まず年末まで騎乗予定でさ…

ラクティはポジティブな記事ばかりだなあ。ゲート入らなくても出遅れても引っ掛かっても諦めがつくならだな俺は 香港スプリント2頭選ばれたね、今週末に出てくるあやつは順調に行ってるのかいな。Meath香港移籍なんだ、クールモア商売で売るのはわかるんだけ…

開閉式

香港Sha Tin競馬場の新しいパドックが完成して11/14より使用開始した。こういう風になったそうです。初香港で来月見に行くかねえ滞在約35時間の弾丸ツアーで、しかしまだ迷ってたりする ちなみにこの日のメインは香港国際カップ・トライアルでAin't Hereが勝…

ラクティは3か4番人気か?2桁オッズなら買うんだけどねえ、無理だな とはいっても目隠しゲート入り、出遅れ、掛かると不安材料は十分あるけど アケダクト見習い級*1は本当にアケダクトで乗るんだねえ、見返せるかな? *1:もちろんBC全部出遅れスペンサーさん…

Sandown

G2Sandown Guineas メルボルンは天気が不安定でこの日は晴れていたものの悪馬場で行われた3歳マイル戦。1番人気Bindingがスタートして行き脚つかず*1、最後方だったが直線では外に出してグイグイと伸びすべてかわしきっての派手勝ち。Bindingは2歳で1戦して…

陽性

ヴィクトリアダービーを勝ったPlasteredが10/9に西豪で走って勝ったレース後の検査で規定外の薬物反応が出ているという。これから別サンプルの検査にまわされ、これが陽性だと処分が行われるであろう。 原因は薬物摂取ではなく、どうやらリコールの出ている…

BCクラシック2着Roses in MayはクラークHに出る予定もあったがやめて少し休養、ドンHからDWCを目指す。順調に行けば軽く勝ちそうだな、Ghostzapper以外にとめられそうなのいないもんなあ 2歳牝馬チャンピオン決定的Sweet Catomineはハリウッドスターレットに…

チップ除去

BCターフ不運の2着Kitten's Joyは前脚膝の剥離骨折が見つかり手術で剥離骨の除去をした。3ヶ月ほどの休養で調教をはじめ来年のWoodford Reserveが復帰目標。順調に行けば問題はないでしょうが、いろいろと影響あることもあるからねえ

言い訳

触れなきゃいけないとこあるんだけどねえ。よく読んでないから後回しになってたりする。 Rock Hard Tenはマンデラに移籍かい

メモメモ

Moscow Burningも承諾かJC。BCあのペースで逃げ粘れないんじゃ用なしだろうけど Lundy's Liability、サイテーションかクラークか、JCダートはやはりなしか。BC出なかったけどこの馬ブラジル産のくせにBC登録してるんだねえ Starcraftイギリスに行くならLuca …